ご自宅での日常生活を
医療面から支えていく
こうなんクリニックは、特定医療法人自由会により2012年にサービスを開始しました。
自由会の理念である「すべての患者さんが身体的、社会的状況に応じた最適な医療が受けられる病院を目指します。」という想いを、病院という枠を超えて在宅でも実現すべく、地域の医療機関や保険福祉施設、そして自由会が運営する各種施設と連携し、「在宅療養支援診療所」として24時間365日活動しています。
在宅医療の中心はご自宅での「生活」です。
患者さんの日々の生活が基本としてあり、介護が生活を支えています。
ですので、私たちは介護におけるご家族の負担を減らすことも大切な仕事だと考えています。
医療の役割は、安定した生活を送るための健康状態の確認とケア、そして緊急時の対応です。
患者さんがご自宅で安定した生活を送れるように、そしてご家族が安心できるように、こうなんクリニックはご自宅での日常生活を医療面から支えていきたいと思っています。
運営体制
- 施設名称
- こうなんクリニック(在宅療養支援診療所)
- 運営
- 特定医療法人自由会
- 医師
- 6名(岡山光南病院在宅医療担当医含む)
- 看護師
- 7名(岡山光南病院在宅担当看護師含む)
- 社会福祉士
- 1名
- 事務員
- 5名
※2021年10月現在の情報です。
関連施設
- 岡山光南病院(回復期リハビリテーション)
- こうなん訪問看護ステーション
- 通所リハビリテーション(当クリニック運営)
- メディカルフィットネスこうなん(当クリニック運営)
- 在宅介護支援センター(当クリニック運営)
急性期病院との連携実績
- 岡山赤十字病院
- 岡山ろうさい病院
- 川崎医科大学附属病院
- せのお病院
- 光生病院
- 岡山市民病院
- ...など